ちんもく

ちんもく
ちんもく【沈黙】
(1)口をきかないこと。 黙っていること。

「~を守る」「唇をかんで~するのみであった」

(2)音を出さないこと。 また, 活動をやめて静かにしていること。

「敵の砲台を~させる」「長い~を破って大作を発表する」

~は金(キン)、雄弁は銀
沈黙の方が, 雄弁よりもまさっていることのたとえ。
~を破・る
(1)黙っていた人が声を出して話し始める。
(2)再び活動を始める。

「長い~・って大作にとりかかる」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”